-
ニュースレターNo.108
喜び、祈り、感謝するコルネリオ会会員 圓林栄喜 はじめに御名を賛美いたします。平成15年3月から平成17年3月の2年間、中隊長を拝命し、充実した日々を送ることができました。今回は、中隊長時代に体験し、感じたことについて述べてみたいと思いま... -
Members page
この記事はパスワードで保護されています -
ニュースレターNo.106
2004AMCF世界大会参加報告コルネリオ会 会長 石川 信隆 ハレルヤ!主を賛美します。この度、2004年9月14日-18日韓国ソウル郊外のオサンリ祈祷院で行われたAMCF世界大会(テーマ:起きよ。光を放て。イザヤ60:1)は、参加国134国、海外参加者618名、韓国参加... -
ニュースレターNo.105
「軍人キリスト者」国際大会雑感(その五)コルネリオ会名誉会長工学博士 今井健次 9AMCF国際聖書研究会前稿の米国海軍大学院に行ったとき、助教授の海軍少佐Cal.Dunlap の家に家内と共に同居したのだが、その期間は結構忙がしかった。CalはAMCFの幹... -
ニュースレターNo.104
「軍人伝道について」コルネリオ会会長 石川 信隆 主の御名を崇めます。今年はAMCF(AssociationMilitary Christian Fellowships) 世界大会のある年86年、1995年、2002年)や10年に1回の世で、是非ご参加くださるようにお願いします。さて、... -
ニュースレターNo.103
「軍人キリスト者」国際大会雑感(その四)元コルネリオ会会長 工学博士 今井健次 Cal とLinda「米国海軍大学院において応用飛翔体工学に関する研究を行うためアメリカ合衆国に出張を命ずる」という命令を貰って、Monterey にあるNaval Postgraduate Schoo... -
ニュースレターNo.102
信仰と証だれでも、立派でもない自分を何か立派でもあるかのコルネリオ会 会員 圓林栄喜 問題は、ベストの解決を得ることが多いことには驚かように思うなら、自分を欺いているのです。ガラテヤ人への手紙6:3北海道に異動して早くも4ヶ月が過ぎました。... -
ニュースレターNo.101
「軍人キリスト者」国際大会雑感(その三)元コルネリオ会会長 工学博士 今井健次 6.Naval Postgraduate School海外の「軍人キリスト者」との交わりは、国際大会が主な場であるが、その外にも色々あるので、それらについて少し述べてみたい。筆者は1982... -
ニュースレターNo.98
「軍人キリスト者」国際大会雑感(その一)元コルネリオ会会長 工学博士 今井健次1 プロローグ軍人キリスト者国際大会は英国 OCU(OfficersChristian Union)が世界各国の軍人クリスチャン団体に呼びかけて大会を開いたのが初めである。しばらくは英国の ...